≪伝統の江戸切子≫ おろし切子 瑠璃【わさびおろし】

販売価格
35,000円(税込38,500円)
購入数
商品について問合わせる
瑠璃色に輝く伝統工芸品、江戸切子のおろし切子です。江戸切子の伝統的な文様「魚子(ななこ)」をカットしたもので、おろし金のように鋭くカットされた文様でワサビなどをおろすことができます。計算しつくされたカットはワサビの香りを損なわず、おろしワサビが中央に溜まるように考えられたもの。食卓に置いて使用することができます。

魚子文様は、魚卵が繋がったイメージを表現しています。光にかざすと美しく輝き、インテリアの置物としても存在感を放つでしょう。

また、魚子文様は子孫繁栄の意味が込められています。縁起の良い贈り物として選ばれており、結婚祝いや出産祝いに最適です。珍しい江戸切子のおろしは、グルメな方にも喜んでもらえるギフトです。


【商品詳細】
本体:直径67mm、高さ37mm 
箱サイズ:83*83*54mm
素材・成分:ソーダ硝子
パッケージ:木箱入 ギフト箱

※こちらの商品は全て手造りのため、多少の色やサイズの違いや小さな泡・傷が入る場合がございます。
※お届けに1週間程度かかりますので、予めご了承下さい。

    ≪伝統の江戸切子≫ おろし切子 瑠璃【わさびおろし】の口コミ

  • レビューを投稿

返品について

返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。 
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。 

配送・送料について

配送業者指定なし(購入~発送まで最大14営業日)
 

支払い方法について

クレジットカード

 

モバイルショップ